入試情報を知りたい 長崎大学を知りたい 先輩の受験対策、キャンパスライフ卒後の進路 学内トピックス・長崎での生活を知りたい Pick up News すべて 教育・研究 学生活動 社会連携・貢献 受 賞 トピックス 新リスボン大学との学術交流協定等更新の調印式を2025年日本国際博覧会(大阪・関... 2025.07.31 受 賞 芦澤和人教授が令和7年度環境保全功労者として表彰されました 2025.07.31 トピックス 「長崎に於ける原子爆弾傷害の統計的観察」寄贈式を開催 2025.07.30 教育・研究 「第8回 Nagasaki University International Staff Week」を開催しました 2025.07.29 学生活動 【長崎大学女子端艇部】全日本大会優勝!16年ぶりの快挙 ~第69回全日本カッター競... 2025.07.24 学生活動 【長崎大学女子端艇部】活動報告 ~三抗戦優勝~ 2025.07.24 教育・研究 「第8回 Nagasaki University International Staff Week」を開催しました 2025.07.29 教育・研究 経済学部の学生が五島市福江島で「領域演習」科目のフィールドワークを行いました 2025.07.22 教育・研究 角尾晋長崎医科大学長の書簡集が出版されました 2025.07.22 教育・研究社会連携・貢献 「自治体DXフォーラム2025 in長崎」で本学のDX化に関する研究と取り組みを発表 2025.07.22 教育・研究トピックス ロンドン訪問にてLSHTM及びCEPIとのプラネタリーヘルス連携を強化 2025.07.18 教育・研究社会連携・貢献 精道小学校児童への海ごみに関する授業と実験指導を実施 2025.07.17 学生活動 【長崎大学女子端艇部】全日本大会優勝!16年ぶりの快挙 ~第69回全日本カッター競... 2025.07.24 学生活動 【長崎大学女子端艇部】活動報告 ~三抗戦優勝~ 2025.07.24 学生活動 【開催報告】長大リコふぇす2025を開催しました! 2025.07.07 学生活動 #長大生の日常:学食の楽しみ方 2025.07.03 学生活動社会連携・貢献 ナガサキ・ユース代表団 第14期生 募集! 2025.06.25 学生活動 【落語研究会】第100回やわた寄席を開催しました! 2025.06.20 社会連携・貢献 長崎大学の学生が国連大学で平和を語る ~沖縄・広島の若者とともに、対話から描く... 2025.07.22 教育・研究社会連携・貢献 「自治体DXフォーラム2025 in長崎」で本学のDX化に関する研究と取り組みを発表 2025.07.22 教育・研究社会連携・貢献 精道小学校児童への海ごみに関する授業と実験指導を実施 2025.07.17 社会連携・貢献 映画「SILENT FALLOUT(サイレント・フォールアウト)」上映・監督との討論会を行... 2025.07.01 学生活動社会連携・貢献 ナガサキ・ユース代表団 第14期生 募集! 2025.06.25 社会連携・貢献 長崎大学で「大学生運動部活動地域貢献プロジェクト」の第1回研修会を開催 2025.06.20 受 賞 芦澤和人教授が令和7年度環境保全功労者として表彰されました 2025.07.31 受 賞 山本郁夫教授研究室の論文がICATI国際学会学術講演会でBEST PAPER AWARDを受賞 2025.07.15 受 賞 医歯薬学総合研究科の野々下晋一郎さんが日本補綴歯科学会 第134回学術大会で課題... 2025.07.08 受 賞 医歯薬学総合研究科の舟木真梨子さんが九州矯正歯科学会学術大会 第20回記念大会で... 2025.07.08 受 賞 海洋未来イノベーション機構の山本郁夫教授らの論文がIEEE/IFAC GOLD BEST PAPER A... 2025.07.04 受 賞 歯学部の青山古都美さんが第7回JPS Student Clinical Skills Competitionで文部科... 2025.07.01 ニュース一覧 プレスリリース一覧 Admission Events 8月20日(水) どなたでも 長崎大学×広島大学 ピースマッチ2025 長崎スタジアムシティ 8月2日(土) 4年生以上の小学生とその保護者の方 おもしろメカニカルワールド「子供と親のものづくり教室」 文教キャンパス 総合教育研究棟 8月2日(土)~3日(日) どなたでも シャインマスカットで思いを伝えよう~世界に一つだけのコラージュアート~ みらい長崎COCOWALK(長崎市茂里町1-55) 8月3日(日) どなたでも 2025年度長崎大学市民公開講座「自然災害から身を守る こども編・おとな編」 長崎スタジアムシティ ノース棟4F(長崎市幸町7-1) 2月25日(火)~8月8日(金) どなたでも ダイヤモンド・プリンセス号の長い航海 ー記録と記憶の継承と創造ー 坂本キャンパス 熱帯医学研究所・熱帯医学ミュージアム 8月9日(土) どなたでも 令和7年教育学部原爆慰霊祭について 文教キャンパス正門横 原爆慰霊碑前 7月14日(月)~8月9日(土) どなたでも 長崎医科大学 原爆被災写真・資料展 出島メッセ長崎 会議室101-C/坂本キャンパス 医学部基礎研究棟1階ロビー 7月15日(火)~8月9日(土) 被爆80年広島大学・長崎大学共同特別企画「グビロが丘の祈り、フェニックスの誓い」 長崎大学 医学部 基礎研究棟1階ロビー(長崎市坂本1丁目12-4) 8月23日(土) どなたでも *オンライン・ライブ配信の視聴には要事前申込 【2025年度核兵器廃絶市民講座 第3回】「美術作品から読み解く戦争と平和」 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館交流ラウンジ 8月25日(月) どなたでも 参加型対話会「平和と環境」~戦後80年を経て未来の地球のためにつなぐ~ 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館交流ラウンジ 7月1日(火)~8月31日(日) どなたでも 特別展示「GHQ焚書と原爆の記憶」 附属図書館経済学部分館 1階ホール 9月6日(土) どなたでも 高度感染症研究センター市民公開講座「エイズウイルスへの挑戦」 坂本キャンパス 高度感染症研究センター本館1階/オンライン 8月20日(水) どなたでも 長崎大学×広島大学 ピースマッチ2025 長崎スタジアムシティ 8月2日(土) 4年生以上の小学生とその保護者の方 おもしろメカニカルワールド「子供と親のものづくり教室」 文教キャンパス 総合教育研究棟 8月2日(土)~3日(日) どなたでも シャインマスカットで思いを伝えよう~世界に一つだけのコラージュアート~ みらい長崎COCOWALK(長崎市茂里町1-55) 8月3日(日) どなたでも 2025年度長崎大学市民公開講座「自然災害から身を守る こども編・おとな編」 長崎スタジアムシティ ノース棟4F(長崎市幸町7-1) 2月25日(火)~8月8日(金) どなたでも ダイヤモンド・プリンセス号の長い航海 ー記録と記憶の継承と創造ー 坂本キャンパス 熱帯医学研究所・熱帯医学ミュージアム 8月9日(土) どなたでも 令和7年教育学部原爆慰霊祭について 文教キャンパス正門横 原爆慰霊碑前 7月14日(月)~8月9日(土) どなたでも 長崎医科大学 原爆被災写真・資料展 出島メッセ長崎 会議室101-C/坂本キャンパス 医学部基礎研究棟1階ロビー 7月15日(火)~8月9日(土) 被爆80年広島大学・長崎大学共同特別企画「グビロが丘の祈り、フェニックスの誓い」 長崎大学 医学部 基礎研究棟1階ロビー(長崎市坂本1丁目12-4) 8月23日(土) どなたでも *オンライン・ライブ配信の視聴には要事前申込 【2025年度核兵器廃絶市民講座 第3回】「美術作品から読み解く戦争と平和」 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館交流ラウンジ 8月25日(月) どなたでも 参加型対話会「平和と環境」~戦後80年を経て未来の地球のためにつなぐ~ 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館交流ラウンジ 7月1日(火)~8月31日(日) どなたでも 特別展示「GHQ焚書と原爆の記憶」 附属図書館経済学部分館 1階ホール 9月6日(土) どなたでも 高度感染症研究センター市民公開講座「エイズウイルスへの挑戦」 坂本キャンパス 高度感染症研究センター本館1階/オンライン イベント一覧 Research 2025.07.28 ダニ媒介性脳炎ウイルスに対し、感染後の脳内からウイルスを排除できることを発見... 2025.07.23 発電する! マアジも集まる!浮体式洋上風力発電施設に集魚効果を発見 2025.07.11 <速報>新燃岳などの九州南部の火山起源のPM2.5高濃度事象 ー長崎大学における202... 2025.07.01 日本の人々はウナギをどう捉えている?報道内容から「市民の認識」を調査し、保全... 2025.06.19 階層的自己集合体の創出と機能性の解明に成功-非対称白金錯体と段階的銀イオン添... 2025.06.12 分子内のすばやい動きで高いエネルギー光へ変換:量子センシングの医療応用にも期待 Research一覧 Release 2025.08.01 8月10日は心臓の健康を考える「健康ハートの日」長崎県内のランドマークを“赤く”ライトアップ ~稲佐山電波塔・女神大橋など、県内各地がハートのカラーに染まります~ PDF 2025.08.01 長崎大学が参画する医療系スタートアップGramEyeの研究課題 AMEDデジタルヘルスケア開発・導入加速化事業に採択 -長崎大学病院を含む8施設にてMycriumの導入効果を検証- PDF 2025.07.30 高校生対象「ドローン プログラミング チャレンジ 2025」の開催 ~小型ドローンを制御し、課題コースを早く正確に飛行せよ~ PDF プレスリリース一覧 Choho Vol.88(夏季号:2025年7月発行) 「Peace 継承と行動 被爆80年長崎大学の使命」 広報紙ページへ
2025.07.28
ダニ媒介性脳炎ウイルスに対し、感染後の脳内からウイルスを排除できることを発見...